令和6年度
令和6年度は水道サポーター第2期生の活動テーマである「おいしい安全な水づくり」に基づいた活動をとおして、仙台市水道局の事業に対する理解を深めていただき、最終的に「水道水のおいしさや安全性についてお客さまから理解を得るための手法」などについてご提案いただきました。
第3回目:意見交換会(令和6年12月20日)
これまでの活動をとおして学んでいただいたことなどをもとに、水道サポーターの皆様から水道局事業に対するご意見をいただくため、意見交換会を行いました。
意見交換はグループディスカッション方式で行い、グループごとに水道局の事業に対するご意見を取りまとめて発表していただきました。
水道サポーター同士のお話が大いに盛り上がり、お客様目線からの鋭いご意見をいただくことができました。
また、グループディスカッション以外にも、水道サポーターの皆様各個人からのご意見を多数いただいており、今後、精査のうえ水道局事業への反映を検討していきます。


いただいた意見(一部抜粋)
「水道水のおいしさや安全性についてお客さまから理解を得るための手法」について
- 有名人が水を飲む動画をSNSで拡散させる
- 科学館等で子供に水のおいしさをPRする(それをとおして親の世代にも伝える)
- 報道等(水道に関する事故やPFAS関係等)に反応しタイムリーにお客様に安心いただける情報発信を行う
- 電気やガスに比べて地味なので、平常時にもっと目立つ
- 「もしも水が止まったら」ということを考えてもらえるような情報発信を行う
「広報紙:仙台の水道H2Oの特集記事」について
- 暮らしに身近な内容を掲載する(コーヒー、紅茶への利用など)
- 今話題となっている事柄(PFASなど)を切り口にした内容を掲載する。
- 否定的な内容から入ってストーリー性のある紙面、キャッチーな題名で興味を引く
- イベントの写真等を活用
- 詳しい内容は二次元バーコードでWebへ誘導する
- 子供の写真も使用して同年代の子の気を引く
- 写真とイラストの伝わり方を意識して使い分ける
- 独立採算制であることをアピールする
第2回目:施設見学(令和6年10月28日)
荒巻配水所、国見浄水場、上追沢沈砂池、水質検査センターの見学を行いました。
見学先と内容
荒巻配水所
荒巻配水所は令和元年に完成した比較的新しい配水所です。
ステンレス製でメンテナンスを最小限にする工夫がされています。
普段入ることのできない施設内部の様子も見学していただきました。


国見浄水場
国見浄水場は仙台市で2番目に大きな浄水場で、主に青葉区へ給水しています。
特徴的な円形の沈でん池などの浄水場の設備を間近で見て、川から運ばれた水の不純物などが取り除かれて水道水になるまでの様子を観察していただきました。


上追沢沈砂池
上追沢沈砂池は、釜房ダムから取水した原水を茂庭浄水場に送る前に、砂や砂利を沈殿させて取り除く施設です。沈砂池の基本的な機能をご理解いただくと共に、上追沢沈砂池ではダムと沈砂池との高低差で生まれるエネルギーを利用して小水力発電を行っていることを説明しました。


水質検査センター
ダム水源では、植物プランクトンが出す臭気(人体には無害)が発生することがあり、水道局では活性炭を利用して臭いの物質を除去しています。水質検査センターでは、その過程を模擬的に再現した実験を行い、活性炭の有無で臭いに違いがあることを一緒に確認しました。


第1回目:講座(令和6年5月22日)
令和5年度第3回目の活動(意見交換会)での疑問点などを題材にした講座を受講いただきました。


仙台の水道水について
仙台の水源(ダム等)の特徴、水道水を作る過程、水道施設を守る取り組みなどについて説明しました。
令和6年度第1回水道サポーター講座「仙台の水道水について」( PDF: 7,976KB )

水道水の水質管理
水道水の水質管理の体制や基準と、水のおいしさに関する内容などについて説明しました。
令和6年度第1回水道サポーター講座「水道水の水質管理」( PDF: 529KB )

アセットマネジメントについて
アセットマネジメント(資産管理)を題材に、水道管の種類や交換工事などについて説明しました。
令和6年度第1回水道サポーター講座「アセットマネジメントについて」( PDF: 5,507KB )

仙台市水道局の広報について
水道局で行っている広報について説明しました。
令和6年度第1回水道サポーター講座「仙台市水道局の広報について」( PDF: 4,773KB )

営業課営業企画係
電話番号:022-304-0017
ファクス:022-249-2123